誰でもスマホ一つで知らない男女が簡単に出会えてしまうマッチングアプリはたくさんあります。タップル誕生・ティンダー・ペアーズなど・・・
簡単に出会える分、トラブルも続出しています。恋愛トラブル・金銭トラブルや妊娠トラブルなど!出会い系サイト・トラブルでお悩みの方は是非探偵興信所・日東探偵社にお任せ下さい!
出会い系サイトでの妊娠トラブル相談事例
【相談内容】 | |
相談者 | 東京都在住 20代 女性 |
対象者 | 住所不明 30代 男性 |
対象者情報 | ●氏名 ●生年月日 ●車両ナンバー |
目的と要望 |
●妊娠したことの責任を取ってもらいたい |
調査希望予算 | 予算:20万円くらい |
人探し相談内容
2019年の12月頃にマッチングアプリのティンダー(Tinder)で出会った男性がいます。実際に会ったのは合計で5回あります。年上の男性で最初は怖かったけど、最初からエッチはせず普通に遊んで帰宅しました。3回くらい男女の関係はなく4回目でホテルに行きました。4回目に会ってエッチをしてから1か月後、体に違和感を感じました。まさか?妊娠?と思い妊娠検査薬を薬局で購入して試しました。陽性でした。すぐには伝えず彼と会う約束をして直接会ってからどうするか決めようと思っていました。5回目に会う約束した日、彼が待ち合わせした場所に来ません。LINEの返答がありました。約束した日にドタキャンされ私は怒りでLINEで妊娠したこと伝えると既読が付きません。それから2か月も連絡が取れません。完全に逃げているので、彼のことを調べてほしいです。分かっている情報は、車のナンバーと車種が確実です。会社の車と話していました。
人探し調査と結果について
オンライン面談を通して郵送契約後、ご依頼者さまより頂いた事前情報を基に、確実な情報である車のナンバーから登録者を割り出しました。その結果、氏名と住所を特定すること成功しました。
全ての調査を終えて
この度は、探して頂きありがとうございます。判明した住所(マンション)に行った際、彼の車がありました。妊娠の責任についてですが、しっかり責任を取ってもらうようにしたいと思います。弁護士だと費用とかもかかると思うので、私の親戚元〇〇〇のお兄ちゃんに相談しようか迷っています。この話を聞いたら私も怒られるのでどうするか悩んでいます。探して頂きありがとうございました。きちんと最後ご報告させて頂きます。
